- 小さいキッチンでも設置できる奥行きが短いオーブンレンジが欲しい
- キッチンのスペースが足りないので、置けるレンジが限られている
- 奥行きスリムなオーブンレンジを探しているが、種類が多くて迷っている
調理スペースや家電の配置に悩む小さいキッチンでは、オーブンレンジ選びが難しいですよね。オーブンレンジは日々の調理の使い勝手に直結するだけに、慎重になってしまう方も多いはず。
この記事では、限られた空間でも料理を楽しみたいあなたのために、コンパクトな奥行き35cm以下の5機種を厳選し、容量・サイズ・特徴も併せて比較しました。機種ごとの「おすすめポイント」も紹介しますね。
キッチンのレンジ台やカウンターが狭くて大きなオーブンレンジは乗せられないとお困りの方、コンパクトなオーブンレンジを探している方は、ぜひ参考にしてください。
とにかく一番薄いオーブンレンジがいいなら奥行32.5cmのアイリスオーヤマMO‑T1501をおすすめします↓
>> 奥行き35cm〜40cmのオーブンレンジをお探しなら、こちらの記事でご紹介しています

奥行35cm以下のオーブンレンジおすすめ5選
奥行き35cm以下のオーブンレンジを5つご紹介します。
アイリスオーヤマMO‑T1501
超薄型設計で置き場所を選ばない!コンパクト&コスパ重視の1台。
アイリスオーヤマMO‑T1501は奥行き約32.5cmという圧倒的なスリムさが魅力です。設置場所の制限が厳しい家庭にもおすすめ。必要な機能と自動メニューがバランスよく備わっています。
- 幅約45.6cm × 奥行32.5cm × 高さ27.9cm、容量15L
- 超コンパクトな奥行で狭い棚にも置きやすい
- 自動メニュー搭載で簡単調理
ナビィコストも重視しながら、とにかく薄さ最優先の方にイチオシです。
↓コスパ重視!本当に薄いオーブンレンジを探している人に
山善YRS‑F160V
発酵・グリル調理にも対応!省スペースでも多機能なコンパクトモデル。
山善YRS‑F160Vは奥行き33.7cmの薄型ボディでありながら、発酵やグリル調理まで楽しめる本格仕様。チャイルドロックや消音モードもあり、一人暮らしや共働き世帯にも使いやすい設計です。
- 幅約46.1cm × 奥行33.7cm × 高さ29.3cm、容量16L
- 発酵調理・グリル対応
- 消音モード・チャイルドロック搭載



いろいろな調理に挑戦したい方におすすめの一台です。
↓お手頃価格なのに本格派!多機能スリムレンジYRS‑F160V
コイズミ KOR-1605W
赤外線センサー搭載で凍ったままの食品もムラなくふんわり温め可能
コイズミ KOR-1605Wの奥行きは34.2cm。900Wのハイパワーで時短を実現する16Lコンパクトオーブンレンジです。赤外線センサー搭載で食材の温度をしっかり検知し、お好みの温度(約-10℃~90℃)で加熱できるため、凍ったままの食品もムラなくふんわり温められます。庫内はフラット構造で掃除が簡単、大きめのお弁当やお皿も入ります。発酵調理やグリル機能(700W)も搭載しており、多彩な調理に対応。トーストや温めなおしモードもあり、使いやすさにも配慮された設計です。
- 幅約46.1cm × 奥行34.2cm × 高さ29.3cm、容量16L
- 900Wレンジでパワフル加熱
- 赤外線センサーで最適加熱・ムラを軽減
- 発酵・グリル機能対応で多機能調理可能
- フラット庫内で掃除簡単&大型お弁当対応



多機能ながらシンプル操作のコンパクトモデルをお探しの方にぴったりの一台です♪
↓900Wのハイパワーで時短を実現。詳細は販売サイトでチェック!
シャープRE-F165
センサーと自動メニューで、トーストからパン発酵まで幅広い調理に対応
シャープ RE-F165の奥行きは34.1cm。毎日の料理をもっとラクにしてくれる、使い勝手抜群のコンパクトオーブンレンジです。16Lのフラット庫内と、ワンタッチで自動あたためできる「らくチン!センサー」を搭載しているので、冷凍食品やお弁当の温めがとても簡単。
- 幅約45.5cm × 奥行34.1cm × 高さ28.2cm、容量16L
- 16Lフラット庫内&使いやすいボタン操作
- らくチン!センサーで自動あたため
- ホワイトバックライト液晶で暗いキッチンでも見やすい
- お手入れ簡単&設置しやすいコンパクト設計
↓毎日使いたくなるシンプル&便利な一台。販売サイトで最新価格をチェック!
パナソニック NE-KA1
食材の重さを自動で感知し最適な加熱時間に調整してくれる「重量センサー」搭載
パナソニック NE-KA1の奥行きは33.8cm。一人暮らしや少人数家庭にぴったりな16L容量のコンパクトオーブンレンジです。ワンタッチで温めや解凍ができるため、加熱ムラを抑えてふっくら仕上げてくれます。トースト機能もついており、2枚まで同時に自動で焼き上げが可能。朝の忙しい時間はもちろん、軽食や惣菜の温め直しにも便利です。
- 幅約46.1cm × 奥行33.8cm × 高さ29.3cm、容量16L
- 重量センサー搭載でワンタッチ温め・解凍
- 2枚同時対応の自動トースト機能
- 直感的な操作パネル&ヘルツフリー
↓シンプル操作で使う人を選ばない、コンパクト&機能的な一台
比較表:奥行き35cm以下のオーブンレンジ
奥行き35cm以下のオーブンレンジの比較表を作りました。
| モデル | 奥行き | 容量 | 本体質量 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| アイリスオーヤマ MO-T1501 | 32.5cm | 15L | 12kg | ・超薄型 ・自動メニュー ・価格重視 |
| 山善 YRS-F160V | 33.7cm | 16L | 13.3kg | ・発酵 ・グリル ・多機能 |
| コイズミ KOR-1605W | 34.2cm | 16L | 10.2kg | ・赤外線センサー ・フラット庫内 ・時短 ・多機能調理 |
| シャープ RE-F165 | 34.1cm | 16L | 13kg | ・らくチンセンサー ・フラット庫内 ・13自動メニュー ・省スペース設計 |
| パナソニック NE-KA1-W | 33.8cm | 16L | 13kg | ・重量センサー ・ヘルツフリー ・2枚トースト ・シンプル操作 |
35cm以下モデルは、圧倒的な薄型設計と機能性の両立がポイントで、特にスペースが限られるご家庭にぴったりです。各モデルのサイズや特徴を比較して、ご自宅のスペースや使い方に合う一台を選んでください。



最も奥行きが短いのはアイリスオーヤマMO-T1501です♪
まとめ:奥行き35cm以下のおすすめオーブンレンジ
奥行き35cm以下のオーブンレンジを5つご紹介しました。これらの機種なら、狭いレンジ台やキッチンにもすっきり置くことができ、「奥行きが足りない…」というお悩みも解消できます。
とにかく一番薄いオーブンレンジがいいなら奥行32.5cmのアイリスオーヤマMO‑T1501がおすすめです↓
本記事を参考に、機能や設置スペースをバランスよく比較して最適な一台を選んでくださいね。
>> 奥行き35cm〜40cmのオーブンレンジをお探しなら、こちらの記事でご紹介しています



















